
ハリウッドホテルからパークに移動し、無事入園。

まず、1デーパスをマジックアクセスにアップグレードしました。
▼1デーチケットをマジックアクセスにお得にアップグレードする方法はこちら。
この日は、どうやら周辺の学校がまだお休みだったようで、
香港にしてはとっても混んでいてびっくりでした。
(それでも日本に比べると空いていますが…笑)
なので乗り物は少し控えめに、ショーをメインに楽しみました♪
↓香港ディズニーランドチケットはklookがお得↓
Klook.comMickey and The Wondrous Book
入園して早速、「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」を観ました。
15分前くらいに行ったのですが、端っこの最前列で鑑賞。

香港ディズニーランドでは必ず観るミュージカルショー。

ミッキー、グーフィー、オラフをメインに、エルサやティアナなどたくさんのキャラクターが登場します。
そして、全て生歌なので迫力がすごいですよね!
香港ディズニーランドに来た際は必見です!
Clopin’s Festival of Food
ワンダラスブックのすぐ前にある「クロパンのフェスティバル・オブ・フード」で、少し遅めのランチを食べます。

ヌードル、チャーハンなどを提供しているお店です。

フォーは2種類とも具沢山でボリューミー!
バターチキンウィングス(チキンの唐揚げのようなもの)がすごく美味しかったです。
マジックアクセスを提示すると無料でペットボトルのミネラルウォーターもいただけるので有難いですね!
バズとグリーティング
バズのパーカーを着ていたので、バズに会いにいきました♡

10分待ちくらいで会えました。
ここは本当にグリーティングエリアもかわいいですよね!
Jessie’s Snack Roundup
トイ・ストーリーランドにある「ジェシーのスナック・ラウンドアップ」でおやつタイム。

ストロベリーのフロートの上に、パイナップル味のドールホイップが乗っています。
とっっても美味しかったです!

TANOSHIはとうもろこしをチョイスしてかぶりついていました(笑)
Slinky Dog Spin
おやつを食べた後は、「スリンキー・ドッグ・スピン」に乗りました。

Iron Man Experience – Presented by AIA
夕方は待ち時間の短いアトラクションをいくつか回りました。
「アイアンマン・エクスペリエンス」での、
キメ顔TANOSHIを載せておきます(笑)

Festival of The Lion King
こちらも香港ディズニーランドで外せないショー、
「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」

フロリダと比べると香港は忠実にライオンキングのストーリーに沿ったショーになっている印象です。
どちらもそれぞれ違う良さですね!
これは毎回見ても、感動しまくりです!
1日目は昼からのインでしたが、たくさん楽しめました〜!

つづく…
↓香港ディズニーランドチケットはklookがお得↓
Klook.com[PR]
海外ディズニーは、Wi-Fiルーター機器不要で荷物も手間も減らせるeSIMがおすすめ!
